イベントレポート
だいとう地域塾 市民活動交流サロン 「横のつながり」をつくる会
[平成26年3月23日(日)]
3/23(日)だいとう地域塾 横のつながりをつくる会を開催しました。やはり、顔を合わせて話すと伝わることが多いですね。時間が足りないくらい話が弾みました。参加者の方はすでに何らかの活動をしている方が多かったので、情報発信についての話題が主となりました。
歌の花束〜オペラと歌曲〜
[平成26年3月9日(日)]
3月9日(日)、オペラコンサートを開催しました。
テノール歌手の清原邦仁さんの迫力ある歌声、ソプラノ歌手の高嶋優羽さんのきれいな歌声に、ピアノの佐藤節子さんの素敵な音色を合わせた、とても楽しいコンサートでした。
曲の解説も、とてもわかりやすくお話してくださり、オペラってむずかしいというイメージが一変しました。
少し早い春の暖かい雰囲気の、素敵な歌の花束のプレゼントをいただきました。
文学講座 山口百恵主演映画の原作を読む
[平成26年2月7日(金)〜3月7日(金)]
山口百恵さんが映画の主演をされた、近代文学の代表作を、その時代背景や登場人物の心情、また、作家の思いなどを交えながら読み解いていきました。
近代文学を研究されている、たつみ先生だからこそ聞けるお話が盛りだくさんで、受講者は熱心に講座を受けていました。
だいとう人財問屋活用&育成 ジャグリング講座
[平成26年2月3日(月)〜3月3日(月)]
だいとう人財問屋に登録されている、大東芸の皆さんによる、ジャグリング講座が行われました。
大人から小学生まで、幅広い年齢層の方が参加して下さいました。まずはボール1つから慣れていき、2つ、3つとボールの数を増やしていきます。
だいとう地域塾 まち歩きシリーズ 大東八景を巡る
[平成26年2月23日(日)・3月2日(日)]
中国の瀟湘八景(しょうしょう はっけい)や、近江八景など風景の見方について簡単な説明を受けた後、大東八景の中から数箇所を巡り、写真やスケッチ、俳句、一言コメントなどで街の景色を表現して楽しみました。
アトラクシオン・デ・フラメンコ
[平成26年3月1日(土)]
3月1日(土)、外は寒さが残る陽気となりましたが、アクロスは、HOTで熱い!!「アトラクシオン・デ・フラメンコ」が開催されました。
会場は、手拍子や“オーレ”の掛け声が響きわたり熱気につつまれたステージとなりました。
出演者の皆様、会場にお運びいただいたお客様ありがとうございます。
西洋の打弦楽器ハンマーダルシマー
[平成26年2月8日(土)]
【DICサタデーナイトライブ】
「西洋の打弦楽器 ハンマーダルシマー」が開催されました。
ハンマーダルシマーは台形の共鳴箱に張られた数十本の弦をバチで叩いて演奏する西洋の打弦楽器です。
ピアノの祖先のひとつとも言われ、とても美しい音色です。
生で聴く音色に吸い込まれてしまうようでした。
あくろす亭〜冬に聞く夏の噺と前座噺〜
[平成26年1月26日(日)]
【満員御礼!! あくろす亭開催されました】
1月26日(日)寒風が吹く中、恒例の落語鑑賞会「あくろす亭」が開催されました。
今回は、「冬に聞く夏の噺と前座噺」ということで、月亭天使さん、林家染雀さん、笑福亭生喬さんの3名にご出演いただき「遊山船」など5席をご披露いただきました。
第8回 だいとう人財問屋ご紹介day
[平成26年1月26日(日)]
【第8回 だいとう人財問屋ご紹介day(報告)】
1月26日(日)あくろす亭と同じ日に、人材バンクだいとう人財問屋の登録者・団体を紹介する「だいとう人財問屋ご紹介day」を開催しました。
登録者のコラボ企画や、コーディネーター企画もあって、人と出会える機会になったと感想をいただきました。アクロスボランティアさんなどにも活躍いただいて、おかげさまでスムーズに運営できました。
金関 環の愉快なヴァイオリンコンサート
[平成26年1月13日(祝・月)]
1月13日(祝・月)、本日2回目、午後の部のコンサートを開催。
こちらは一般向けのコンサートで、一度は耳にした事がある曲や、ヴァイオリンの名曲を集めました。ヴァイオリンとピアノの素晴らしい音色はもちろん、金関さんの愉快なお話で、クラシックのイメージが一変するような、楽しいコンサートになりました。
親子で楽しむ ハッピークラシックコンサート
[平成26年1月13日(祝・月)]
1月13日(祝・月)に、親子向けのクラシックコンサートを開催しました。
生のヴァイオリンを見るのも聴くのも初めての子どもたちは、開演前から大はしゃぎ。
ヴァイオリンを弾きながら会場中を回る金関さんを、みんな真剣な眼差しで見つめていました。
にほんごよみかき講座オープン教室&交流会
[平成25年12月25日(水)]
12月25日(水)クリスマスの夜 『日本語よみかき講座オープン教室』が開催されました。このイベントは、日頃アクロスで日本語を学んでいる外国の方との交流と授業を体験してもらうものです。ゲームなど通して交流を深めました。
大人の社会見学 「デリ・キッチン菜」
[平成25年12月23日(祝・月)]
23日(祝・月)にだいとう地域塾の事業として野崎参道商店街にあるデリ・キッチン菜の坂東のり子さんにお話しを伺いに行きました!
坂東さんは毎月イベントをしたりするなど様々な活動をされています。お店の名前を知っているが行ったことがない方も多いのでは?と思い開催しました。
二胡でクリスマス 陳慶楽コンサート
[平成25年12月15日(日)]
アクロス恒例のクリスマスコンサートを12月15日(日)に開催しました。
今年は「二胡でクリスマス!」二胡の名手、陳 慶楽さんが、ピアノの藤原克匡さん、ピアノの伊藤順子さんと共演!親しみやすいメロディばかりで、会場のみなさんで一緒に「見上げてごらん夜の星を」を歌い、アットホームなコンサートになりました。
シャンソン ドゥ マヌーシュ
[平成25年11月30日(土)]
11月30日に文化情報センター(DIC21)にて「シャンソン ドゥ マヌーシュ」を行いました。
出演者であるZaZa avec Cafe Manouche はシャンソン歌手ZaZaさんと川瀬眞司さん、中村尚美さん、山本佳史さんによるCafe Manoucheのユニットです。
素晴らしい歌声と演奏に心が震えて感動しました。
アクロスハンドメイドフェスティバル2013.11
[平成25年11月16日(土)、17日(日)]
16日(土)・17日(日)に毎年恒例のアクロスハンドメイド☆フェスティバルが行われました♪
展示・販売・体験といった様々な手作り作品のブースがあり、今年は年3回行い、今回が今年で最後でした!
自分史を書く〜文章添削講座〜
[平成25年10月4日〜11月8日(金)]
9月5・19日、10月3・17・31日の5日間にわたり、10時間に及ぶクラウン養成講座が行われました。
参加メンバーは、最年長は80代、最年少は小学4年生と非常に幅広い年齢層の男女16名。楽しく学び仲良くなることを中心に講座を進めていきました。
クラウン講座
[平成25年9月5日〜10月31日(木)]
9月5・19日、10月3・17・31日の5日間にわたり、10時間に及ぶクラウン養成講座が行われました。
参加メンバーは、最年長は80代、最年少は小学4年生と非常に幅広い年齢層の男女16名。楽しく学び仲良くなることを中心に講座を進めていきました。
魅惑のLatin Jazz Nihgt
[平成25年10月19日(土)]
ラテンさほクインテットによる、ジャズライブ。
ピアノ、サックス、ベース、ドラム、パーカッションの5人編成でした。
ラテン音楽のノリと、サックスがリードするジャズの心地よい音楽でお客様をとりこにしました。
懐かしの歌声フォークコンサート
[平成25年9月23日(月)]
9月23日(月・祝)に、懐かしの歌声フォークコンサートが開催されました。
定員数を上回るお客様にご参加いただき、懐かしの名曲を皆で大合唱しました。
60〜70年代の懐かしい曲をあのころの思い出とともに、会場の熱気が伝わってきたコンサートになりました。
いろんなお城展@アクロス
[平成25年8月25日(日)〜9月16日(月)]
出展者の特別な「城」の作品を展示しました。
出展数は少なかったものの、写真、絵画だけでなく、版画やキッズの立体物も並び、お城好きな来場者には『よく開催してくれました。』『待ってました!』の声も!!
作品が少ない分、展示方法として、なるべく一目で全体が分からないよう工夫をしました。
真夏のタヒチアンダンス
[平成25年8月25日(日)]
「イヤオラナタヒチ タヒチアンダンスチーム」さんの華麗なパレオショーや情熱的なダンスと「タヒチタヒチ関西」さんの生演奏と珍しいタヒチの楽器の紹介など内容も盛りだくさんでした。
司会の方の解説も楽しく、とてもわかりやすかったです。
アマチュアミュージシャンライブフェス vol.12
[平成25年8月4日(日)]
今回で12回目を迎えた、アマチュアで音楽活動している個人またはグループのための音楽祭です。
初参加の方から毎年必ず出演してくれている方たちなど、総勢26組が会場を盛り上げてくださりました。
アクロスdeサマーフェスタ2013
[平成25年7月21日(日)]
今年も7月21日(日)アクロスdeサマーフェスタ2013が開催されました。
今年は、「家族と自然を感じる夏休み」をテーマに山ゴキブリ!?が来たり、ドングリや木などを使って工作をするなど、約14コの様々なイベントを用意しました。
手作り楽器でリズム&アートを楽しもう
[平成25年7月21日(日)]
このイベントは、障がいのある子どもたちと地域の子どもたちや様々な年代の人たちとの交流を目的として、音楽パフォーマンス集団「風の宴」さんによるパーカッションやアルミ缶を用いた演奏の鑑賞と、身近な廃材(空き缶やペットボトル)を使っての楽器づくりをおこないました。
アクロスdeキッズパーク
[平成25年7月8日(月)]
アクロスでの開催が恒例になってきた、大東市立キッズプラザとの連携事業です。
キッズプラザが普段は公園で行っている、体操や手遊び、大型絵本の読み聞かせ、親子のふれあい遊びなどを行う「キッズパーク」を、屋外開催が厳しい夏季と冬季の年2回分、当センターの協力事業として室内開催しています。
ケルト・北欧音楽の世界へようこそ!
[平成25年6月9日(日)]
当日券にてご来場くださいるお客様もたくさんいらっしゃり、63人の方にご来場いただきました。お越しくださいましたお客様には、お礼申し上げます。
また、いかがでしたでしょうか?ご満足いただけましたでしょうか?
皆様のアンケートを見ていると、「楽しかった」「癒された」「音色が素敵」・・・などなど、ケルト・北欧音楽の世界にどっぷりと浸っていただけたように思います。
響け!津軽の風 DIC津軽三味線コンサート
[平成25年5月26日(日)]
文化情報センターDIC21にて【響け!津軽の風 DIC三味線コンサート】が開催されました。
本日の公演は、お蔭を持ちまして満員御礼となりました。
公演中、三味線の早弾き演奏のところでは、大きな拍手が起こり、たいへん盛り上がったコンサートになりました。
満開のさくらdeお花見をしよう展
[平成25年5月3日〜12日]
ご来場いただきました211人の皆々様、「さくら」をお楽しみいただけましたでしょうか?また、ご出展いただきました26人の作家様にも、大変感謝いたします。
5月3日には初めての交流会を開催しました。皆様、早くからお集まりいただき、さくらを鑑賞。温かいお茶を飲みながらの談笑のあとは、皆様ご自身のさくら横で自己紹介をしていただきました。
傾聴ボランティア講座
[平成25年4月18日〜5月2日]
「4月18日、25日、5月2日に【だれでも聴き上手に「傾聴ボランティア講座」】を行いました。
講師は特定非営利活動法人kunこころの宮から認定心理カウンセラーの長原洋子さんと増田安里さんにお越しいただきました。この講座は反響が大きく、定員を大幅に超える申し込みがありました。
NHK公開セミナー
ボストン美術館日本美術の至宝
[平成25年4月22日(月)]
4月22日(月)NHK公開セミナー『特別展 ボストン美術館 日本美術の至宝』が大阪市立美術館 主任学芸員の知念 理さんをお招きして、特別展の見どころをお聞きしました。
「平時物語絵巻」や曽我蕭白の「雲龍図」など代表的な作品の解説をいただきました。
Spring Argentina Tango Concert
[平成25年4月21日(日)]
「スプロング・アルゼンチンタンゴ コンサート」を開催いたしました!
TANGO COQUEA(タンゴコケータ)の皆さんが魅惑の演奏してくださり、
エルネスト&リカさんが華やかなダンスで会場を賑わせてくださいました!
文章創作体験
[平成25年4月13日(土)]
「サークル・団体応援します!」の第1弾!!
昨年の10月〜12月にかけてアクロス主催で行っていた... 「文章コミュニケーション講座」より、続けてやりたい!!という方が発起人となり、今回の講座が実現しました。
「続けてかいていきたい!」その思いだけでいろいろ調整をし、3月にサークルさんだけで第1回を開催。