acrosslogo
mailicon
mailicon
headerimg1
acrow
acrowname

acrow

市民ギャラリー展示案内

市民ギャラリーBについて
1週間8,400円(基本料金)。
プロジェクターが常設されているので、映像展示に向いています。
(映像作品・ライブパフォーマンスの映像・企業のPRビデオなど)
壁の高さが3.5メートルあるので、迫力のある展示が可能です。 予約は1週間単位(水曜日午後~翌水曜日午前)は6ヶ月前から、1日単位は3ヶ月前から可能です!

【3階市民ギャラリーA】

・3月11日(土)、12日(日)
大人の塗り絵
「大人の塗り絵 作品展」

【1階市民ギャラリーB】

アクロス主催 ギャラリー展示事業

開催中

だいとう図鑑をつくろう! 成果展示

展示期間2023年03月23日 ~ 03月31日

会場アクロス3階 市民ギャラリーA

内容
近年、まちおこしの起点といわれる「地域塾」。「住んでいる人」が「住んでいる場所」へ目を向け、様々な視点から新たな魅力を探すため、今年度は東高野街道を探索しました。見つけ出した風景や名物を写真撮影し、みんなで編集した「だいとう図鑑」を展示します。

詳細はチラシをご覧ください。

開催中

世界子ども救援キャンペーン写真展

展示期間2023年03月14日 ~ 03月22日

会場アクロス3階 市民ギャラリーA

内容
戦争や貧困に苦しむ子どもたちを救うため、毎日新聞社が記者とカメラマンを世界各地に派遣する報道企画「世界子ども救援キャンペーン」への協力事業です。今回は、隣国モルドバに避難したウクライナ人被災者と自衛隊も救援活動に参加した2011年の南スーダンの写真を展示します。

詳細はチラシをご覧ください。

開催中

三好長慶公武者行列 記念展示

展示期間2023年02月14日 ~ 03月04日

会場アクロス3階 市民ギャラリーA

内容
大東市「初」の国史跡に指定された「飯盛城跡」。
この城を居城とした戦国武将である三好長慶公を偲び、甲冑や時代衣装をまとい大東のまちを練り歩く「武者行列」イベント の歩みを、写真パネルでご紹介します。
2月19日(日)には展示関連イベントとして「兜づくりワークショップ」を行います(要申込)。

詳細はチラシをご覧ください。

こんな催しが行われました!

第1回
大東市議会フォト展

野崎観音さくら能
~パネル展示とトークショー~

みんなでアクロウ展

2022年08月23日 ~ 09月17日

第18回アクロスdeギャラリー展
家族&自由作品

2023年01月13日 ~ 01月27日