
アップルマム パソコンサークル
超初心者大歓迎!!文章作成、表作成、小物作り
にもチャレンジし気楽に習得できます。
- 活動日:月2回 日曜日 9時〜正午
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:奥村さん【090-1480-8588】

アクロスで活動するさまざまな団体をご紹介いたします。
スポーツ 音楽 絵画 演芸 |
健康 語学 子育て 自然・野外活動 |
写真 書道 生活 創作 |
パソコン 舞踊・ダンス 文学・文芸 ボランティア |

スポーツ
NPO法人 新極真カラテ大東
3才〜小6のジュニアと中学生以上の一般部で
明るく楽しく強さを求めて練習中。
- 活動日:火・木曜日
ジュニア 18時45分〜19時45分
一 般 20時〜21時15分 - 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:村上さん【080-2501-7805】
けん玉サークル たこやき一丁
けん玉が好きな人なら誰でも参加できます。
いろいろな技にチャレンジしてみませんか?参加費:1人300円。
- 活動日:月1回 第3火曜日 18時30分〜21時30分
- 参加場所:アクロス
- 問い合わせ先:舘本さん【090-9167-8292】
住道太極拳クラブ
武術太極拳を初心者〜熟練者まで
楽しく練習しています。無料体験できます。
- 活動日:月曜日は午後
火・水曜日は午前、午後 - 活動場所:アクロス、市民会館
- 問い合わせ先:武隈さん【090-4495-1889】
太極拳サークル アクロス
健康増進に最適な太極拳です。
年齢性別に関係なく基本に沿って楽しく活動しています。
- 活動日:月(1回)・木曜日(3回) 10時〜11時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:濱田さん【072-871-8179】
大東拳友会
フルコンタクト空手の練習仲間を募集しています。
年齢高校生以上、流派経験不問です。※道場ではありません。
- 活動日:水曜日 19時〜21時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:塚本さん【080-9749-6156】
伝統太極拳研究会・宇宙
伝統的な中国武術である楊式・陣式太極拳を、
ゆったりとしたペースで楽しんでいます。
- 活動日:土曜日 14時〜16時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:徳田さん【090-2708-0182】

音楽
ギターサークル弦輝
やさしい曲のアンサンブルを楽しむ。
年1回はコンサート開催。対象は女性のみ。
- 活動日:第1・3火曜日 19時〜20時30分
- 活動場所:文化情報センターDIC21
- 問い合わせ先:大泉さん【072-875-1665】
口笛カフェ
基本は全く吹けない方が対象です。
それぞれのレベルに合わせて丁寧に指導します。
- 活動日:第2日曜日、月曜日(午後)
開催日時が不安定なので、詳しくはお問い合わせください。 - 活動場所:基本はアクロス
- 問い合わせ先:萱野さん【090-2014-6970】
ゴスペルクワイアRIKKA-ROCCA
平日夜のレッスンで、楽しくゴスペルを歌いませんか?
歌が好きならどなたでも大歓迎です!楽譜が読めなくても大丈夫。
見学・体験希望など、お気軽にお問い合わせください。
- 活動日:月2回(主に火曜日) 19時〜20時30分
- 活動場所:文化情報センターDIC21
- 会費:2,000円/1回(楽譜代などの雑費は別途実費)
- 問い合わせ先:岩下さん【090-2358-5875】
大東ハーモニカクラブ
現在10名、男性4名、女性6名、先生の御指導有り。
平均年齢74歳、見学も有りです。
- 活動日:毎月 第1・3水曜日 18時〜20時
- 活動場所:DIC21
- 問い合わせ先:池元さん【072-874-2353】
プチミュー合唱団
社会情勢を考慮して、いつもより歌の練習を手短に、プラスα楽しい活動を作ってます。(キラキラ・児童部・大人部に分けて練習)
- 活動日:月2回
- 活動場所:DIC21
- 問い合わせ先:高田さん【090-9878-6228】
ベル・奏音(かおん)
みんなで奏でる楽しさと、ちょっとの緊張が元気の素。
年数回、高齢者施設で演奏しています。
- 活動日:第1・3・4月曜日 9時30分〜11時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:瀬波さん【072-875-1251】
MUSICサークル ピアノフォルテ
お好きな曲を1曲とみんなで小物楽器を使ってアンサンブルをするサークル。
お友達同士のご参加も大歓迎です!
- 活動日:不定期(皆さんの都合に合わせて月1回)
- 活動場所:主に文化情報センターDIC21
- 問い合わせ先:市川さん【090-2195-1955】

語学

写真
写真くらぶ 未来
全日写連盟傘下の写真クラブです。写真好き募集中!!
初心者も大歓迎です。よろしく!!
- 活動日:第2・4 土曜日
- 活動施設:アクロス
撮影場所:大阪近郊 - 問い合わせ先:平井さん【072-868-5338】
だいとう写遊会
写真の愛好家集まれ!毎月のアドバイザーを
交えての講評会を開催。撮影会、展示会を行う。
- 活動日:第4日曜日 13時30分〜16時30分
- 活動場所:サーティホール2階(公民館)
- 問い合わせ先:松原さん【072-876-1228】

絵画
ぞう絵手紙サークル
油彩以外のいろんな画材で描くことができます。みんなで楽しく活動しています。
- 活動日:第4火曜日 9時〜正午
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:一ノ谷さん【090−4034−4313】
似顔絵塾
ご自分の描きたいお顔を、先生の丁寧な指導のもと
和気あいあいと楽しく描いています。
- 活動日:月1回 日曜日
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:萱野さん【090-2014-6970】
日本画サークル
現在会員は5名。心地良い時間の教室です。
講師は中堅日本画家・島田直季先生です。
- 活動日:第2・4水曜日 10時〜正午
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:藤原さん【072-874-3753】
ぴいす絵手紙教室
絵手紙は「自由に」がモットー。マイペースで、ゆったりした時間をすごしませんか?
- 活動日:第4水曜日 13時〜15時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:林さん【080-3763-3686】

書道
子ども書道
小学生を中心に、心から書くことが楽しいと思える活動をしています。
段級位取得可。
- 活動日:土曜日 午後
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:池堂さん【080-3138-0497】
書明会 書道サークル
書道を楽しみませんか。小学生から一般の方まで
丁寧に指導します。無料体験教室あり。
- 活動日:木曜日 18時〜21時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:村アさん【090-1020-2361】
手書きの書を楽しむ会
4歳以上の老若男女を対象に上品で美しい字の習得を目標に活動中。
見学・体験大歓迎。
- 活動日:月曜日 14時〜20時 水曜日 15時〜17時
土曜日 10時30分〜17時 - 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:畑さん【090-6908-3798】
筆ペン・ボールペンの会
筆ペンとボールペンと実用書道の練習ができます。
初心者の方、大歓迎です。
- 活動日:第1・3月曜日 13時〜15時、15時〜17時
第2・4木曜日 10時〜正午、13時〜15時 - 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:木村さん【090-3845-0816】

健康
生命の貯蓄体操(気孔養生術)
健康体操、日本式気功養生術。年齢、男女を問わずどなたでもできます。
- 活動日:要問合
- 活動場所:市内各施設、要問合
- 問い合わせ先:北村さん【072-874-4711】
グリーンスメル
アロマの基礎知識と精油の作用を学び、毎回、生活に役立つ香りのクラフトを作ります。
- 活動日:第3土曜日 14時〜
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:吉岡さん【090-6902-7996】
ミキティーストレッチ体操
楽しいストレッチ体操!和気あいあいと仲良くやってます。見学希望者は、バスタオル持参で参加できます。
- 活動日:金曜日 10時〜11時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:杉本さん【072-879-3475】
yu yoga
アロマに包まれながらヨガを行うクラスです。
- 活動日:月3回 土曜日
9時30分〜10時30分(リフレッシュヨガ)
10時45分〜11時45分(パワーヨガ) - 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:田中さん【090-4303-7986】

子育て

生活
大阪友の会 大東もより
「家庭は簡素に社会は豊富に」を合言葉に
健全な家庭生活を目指して学び合っています。
- 活動日:木曜日 他
- 活動場所:アクロス 他
- 問い合わせ先:二俣さん【072-870-7666】
男性介護者の集い 陽だまりサロン
在宅で介護している男性が月に1度集い情報交換や
交流をはかる場で、自由に参加いただけます。
- 活動日:第2月曜日 13時〜15時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:吉原さん【072-874-2219】
ふこの将棋倶楽部
いつでもだれでも自由に指せる「将棋広場」
市内5ヶ所で開催。近くの広場にどうぞ。
- 活動日:@土曜日 午前・午後
A日曜日 午前・午後
B第1・3・5水曜日 15時〜17時
- 活動場所:@来ぶらり四条・東諸福地域交流センター
A来ぶらり南郷・アクロス
Bいいもりぷらざ - 問い合わせ先:富田さん【090-2044-4955】

パソコン

舞踊・ダンス
アクロス・フラ・フレンド
幅広い年齢層で初心者の方でも楽しく
心も身体もリフレッシュ出来るフラクラブです。
- 活動日:第2・4日曜日 13時〜14時30分
- 活動場所:アクロス、市民体育館
- 問い合わせ先:中川さん【090-4643-9285】
野崎小唄踊り普及会
前半舞踊。後半手話ソング。
舞踊&手話ソング&ギターサークルとのコラボを発表中。
- 活動日:第1・3月曜日(基本)
13時30分〜舞踊 15時30分〜手話ソング - 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:花園さん【090-2704-5733】
ハーラウ・カ・リコ・プア・オ・カラニアーケア
初心者よりゆっくり丁寧にレッスン致します。
ハワイの音楽で心もリラックスしましょう。
- 活動日:木曜日
13時15分〜・14時45分〜(1時間15分) - 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:東村さん【090-7342-2383】
プメハナ住道
夜のフラダンス教室、初歩の方大歓迎で
30代から70代まで楽しく踊っています。80代でも。
- 活動日:火曜日 19時〜20時15分
- 活動場所:アクロス 多目的室が多いです。
- 問い合わせ先:東村さん【090-7342-2383】

文学・文芸
河内源氏の会
源氏物語の原文をゆっくり楽しく勉強しています。
- 活動日:第1・第3・第5月曜日 14時〜16時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:安原さん【072-872-6846】
古典サークル
今回は「枕草子」を楽しんでいます。
古文の基礎知識は必要ありません。お気軽にどうぞ。
- 活動日:第1水曜日 14時30分〜16時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:安原さん【072-872-6846】
「史記」入門講座
乱世の中で輝いた武将たちの息
その歴史と文学のロマンを井上泰山教授と紐解く
- 活動日:第3水曜日 14時〜15時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:矢代さん【090-3874-0873】
大東市民俳句会
季節を楽しむ俳句。
自分の身近なことを五七五で表現しませんか?
- 活動日:第2日曜日(1月、8月は第3土曜日)
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:佐藤さん【072-872-7272】
俳画クラブ むつみ
季節を楽しむ俳句と画で遊んでみませんか。
- 活動日:第2・4火曜日 13時〜16時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:佐藤さん【072-872-7272】
朗読 “藍の風”
子どもから大人まで読み聞かせを中心とした朗読サークルです。
- 活動日:月末の月曜日 19時〜21時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:宮本さん【099-6329-8856】

演芸
クラウンサークル ちゃいるどofすまいる
道化師のサークルです。失敗を笑いに変えるワザで
意外とお茶目な自分を見つけてみませんか?
- 活動日:第1・3木曜日 19時30分〜21時頃
- 活動場所:アクロス 多目的室が多いです。
- 問い合わせ先:久森さん(クラウンじゅりー)【090-9865-6708】
殺陣道サークル
テレビや映画でおなじみのサムライアクション!美容健康のためにも、おすすめです。アクロスで月2回ほど練習しています。一度見学にいらっしゃいませんか?
- 詳しくは【殺陣道サークルHP】をご覧ください。

自然・野外活動
大東市山岳連盟
素晴らしい自然の中で楽しい野外活動をしています。
健康増進や仲間との交流にどうぞ!
- 活動日:第1日曜日(1月・5月は第2日曜日) 他
- 参加場所:要問合
- 問い合わせ先:横山さん【072-871-8739】

創作
アトリエケイズ
アクリル絵の具を使ってステンシル、
シルクスクリーン等で布地、木工品に絵つけします。
- 活動日:不定期(月1回)
金曜日14時〜16時30分
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:辻さん【090-5014-9270】
パッチワークサークル Chieko
日々の暮らしの中にパッチワークを取り入れてみませんか。小物のバッグ等楽しくおしゃべりしながら作っています。
- 活動日:第2・4金曜日 13時〜15時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:西村さん【072-876-7631】
パッチワークサークル 虹
日々の生活に密着した小物を毎回楽しく製作しています。持っているだけで楽しくなってくるバッグやポーチが出来上がります。
- 活動日:第1・3水曜日 19時〜21時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:西村さん【090-5672-5878】
夢遊
繊細で美しいタティングレースで身近な小物やアクセサリーを作ります。
- 活動日:水曜日 13時〜16時
- 活動場所:アクロス
- 問い合わせ先:薄井(うすい)さん【090-4275-5936】
